今回の原因はフラッシュクラッシュだと思う、そして本来なら急騰すると思う 2020年3月18日 コラム おはようございます。 思ったよりNY市場は急騰せず、の結果です。ツイッターには書きましたがこちらでは […] 続きを読む
金利低下により生き返った死亡寸前のソフトバンクと今後の展望 2020年3月14日 コラム おはようございます。 今週の後半はグリコのおまけみたいなものです。おまけ、というのにはひどい暴落でし […] 続きを読む
歴史的急落再び、サーキットブレーカー発動@きのうの解説と展望 2020年3月13日 コラム おはようございます。 著しい虚無感に襲われています。みなが明るい未来を信じ、懸命に作り上げてきたこと […] 続きを読む
「株価が下がれば円高」「株価が上がれば円安」はもはや都市伝説だ! 2020年3月12日 コラム なぜ円高にならないのか? きのうは均衡点が2万円台だったので誰がどうみても届くわけがない、と考えるの […] 続きを読む
やはり今回の相場は単なる「ブン投げ相場」だった(笑) 2020年3月11日 コラム おはようございます。 本日は東日本震災から9年の日になります。いろいろな想いが去来はしますが、過ぎ去 […] 続きを読む
日本との貿易が停止=産業界が死ぬ韓国@でも何故こんなに強気になれるのか 2020年3月7日 コラム おはようございます。 きのうは日中に韓国・中国からの入国制限をするという報道が流れ、マーケットに携わ […] 続きを読む
バカ、死ねと言われると思いますが円高になった理由を説明します 2020年3月6日 コラム おはようございます。 株価は予定通り暴落です。サラッと書いていますが、この高ボラタリティーの中「昨日 […] 続きを読む